皆さんこんにちは
リブリッチ錦糸町駅前店石塚でございます。
今回はカップルおすすめデートをご紹介します。
隅田川お花見クルーズ
【小梅橋船着場発】☆★3/24~4/8(毎週月、火)限定 お花見クルーズ(3/24、25、31、4/1、3、7、8)スカイツリーのすぐ近くにある『小梅橋船着場』発着のクルーズプラン東京ミズマチ沿いの運河オープントップ屋形船は飲食のお持ち込みが出来ます。北十間川より隅田川へ出てスカイツリーや隅田川沿いの桜並木をゆったりと遊覧クルーズ、北十間川では低い橋をギリギリで通過しドキドキ体験スカイツリー下に新しく出来た小梅橋船着場より発着。オープントップ屋形船ならではの開放感抜群のお花見クルーズ、飲食のお持ち込みOKオープントップ屋形船の開放感をご堪能ください。①防寒対策してお越しください②雨天の場合は屋根を閉めて運航船内にはトイレを完備③桟橋の目の前にはカフェなど飲食店がございます。(船内へのお持込みOK)乗船ギリギリまで暖かくお待ち頂けます。夜桜クルーズの時間もございます。
18:00~18:25(夜桜クルーズ)、18:50~19:15(夜桜クルーズ)
北十間川
北十間川(きたじっけんがわ)は、東京都内を流れる川の一つで、主に荒川区を流れる運河です。この川は、江戸時代に埋立地を開発するために作られた人工の運河で、現在でも一部は交通路や周辺地域の防災設備として機能しています。名前の「十間川」は、元々川幅が十間(約18メートル)程度あったことに由来しています。北十間川は、周囲に公園や遊歩道が整備されており、散歩やジョギングなどが楽しめる場所としても知られています。
隅田川
隅田川(すみだがわ)は、東京都内を流れる主要な河川で、東京湾に注ぐ一級河川です。全長は約23キロメートルで、東京都心を横断する形で流れています。隅田川は、古くから東京の生活や文化に深く関わっており、江戸時代には商業や交通の要所として栄えました。川沿いには、今でも歴史的な景観が広がり、浅草寺や両国の国技館など、観光名所も点在しています。また、隅田川は観光地としても人気で、毎年「隅田川花火大会」が開催され、約20,000発の花火が打ち上げられ、都内でも最大規模の花火大会の一つとして知られています。川沿いには遊歩道が整備されており、散策やジョギングに適した場所となっています。隅田川は、もともと江戸時代に船運や物流に重要な役割を果たしていましたが、現在では都市開発と共に、水辺の風景を楽しむ場所としても愛されています。近年は水質改善が進み、都市の中で自然を感じられる場所となっています。
過去のブログ
内見予約はリブリッチ錦糸町駅前店へLet'sgo
錦糸町の賃貸マンションや賃貸アパート・売買物件をお探しの方は「錦糸町de部屋探し」にお気軽にご来店ください。
おすすめ記事一覧
-
2025/05/12 「人とモノがつながる場所!墨田区のフリマ文化!」
-
2025/05/01 「リコリス・リコイル」聖地巡礼がもっと楽しく!
-
2025/04/24 ゴールデンウィーク前におすすめ!すみだ鉄道祭りを楽しもう!
-
2025/04/17 のんびり、穴場感たっぷりの尾久駅ってどんなところ?
-
2025/04/11 北綾瀬って実は穴場!?住みやすさ抜群のまちをご紹介!
-
2025/04/04 4月のリブリッチキャンペーン
-
2025/03/29 ニューオープンまいばす
-
2025/03/20 隅田川お花見クルーズ
-
2025/03/11 スカイツリー×ヒロアカ
-
2025/02/28 錦糸町に新たなスタバ