錦糸町エリアの賃貸物件情報は、リブリッチ錦糸町駅前店にお任せ下さい!

BLOG

9月に引っ越します!~木造住宅って実際どうなの?~

こんにちは!

リブリッチ錦糸町駅前店のイです。

私ごとですが、9月に新築の木造アパートに引っ越すことが決まりました! これまで鉄筋コンクリート(RC)造のマンションに住んでいたため、「木造ってどうなんだろう?」という不安もありました。今回は、自分の体験を交えつつ、木造アパートの特徴や魅力についてお話しします!私ごとですが、9月に新築の木造アパートに引っ越すことが決まりました! これまで鉄筋コンクリート(RC)造のマンションに住んでいたため、「木造ってどうなんだろう?」という不安もありました。今回は、自分の体験を交えつつ、木造アパートの特徴や魅力についてお話しします!


ホームズ】木造住宅のメリット・デメリットとは? 寿命や耐震性についても解説 | 住まいのお役立ち情報

〇木造って音が響く?気になる不安点

木造と聞くと、まず心配になるのが**「音」や「耐久性」**ではないでしょうか。確かに、RC造や鉄骨造に比べて遮音性は劣る傾向があります。隣室の生活音や足音が気になる可能性もあるので、内見時に壁を軽く叩いたり、防音対策が施されているかを確認するのがおすすめです。また、耐火性や耐震性についても「木だから弱そう…」という印象を持つ方もいますが、最近の新築アパートは最新の建築基準法に則って建てられているため、構造的な安心感もあります。昔の木造のイメージだけで判断せず、仕様をしっかりチェックするのが大事ですね。


木造建築の特徴やメリット・デメリットとは?施工事例と共に紹介 - くらしえる便り

〇コスパ最強!?木造新築の魅力

そして何よりも私が木造新築を選んだ理由は…コスパの良さ!同じエリア・築年数・広さでも、木造の物件は家賃が抑えめであることが多いです。その分、インテリアや趣味に回すお金も増えますし、暮らしの幅が広がります。しかも新築なので、最新設備が揃っていて内装もピカピカ!防犯面もオートロックやモニターホンが標準装備されているところが多く、初めての一人暮らしにもおすすめです。


木造在来工法の構造について|岐阜の注文住宅・新築一戸建てなら森住建

〇木造でも快適に住める!メリットはたくさん

木造住宅には、実はたくさんのメリットもあります。一番大きいのは、木のぬくもりや温かみのある住環境。コンクリートに比べて熱伝導率が低いため、冬は暖かく、夏は比較的涼しいという特徴もあります。さらに、木造は通気性がよく湿気がこもりにくいので、カビや結露対策の面でも優秀です。最近では、木造でも高気密・高断熱仕様のアパートも増えており、「木造=古くて寒い」といったイメージはもう過去のものになりつつあります。


〇まとめ

もちろん、木造には鉄骨やRCにはない弱点もありますが、新築+現代の仕様であれば、そこまで気にする必要はないと感じました。それよりも、家賃とのバランスや住みやすさを重視したい方には、木造新築アパートは本当におすすめです。これから実際に住んでみて気づいた点なども、またブログでご報告したいと思います!


過去のスタッフブログ

初めての一人暮らしで後悔しないために!物件選びでありがちな3つの失敗


内見予約はリブリッチ錦糸町駅前店Let'sgo

錦糸町の賃貸マンションや賃貸アパート・売買物件をお探しの方は「錦糸町de部屋探し」にお気軽にご来店ください。


リブリッチ大井町店

リブリッチLuz大森店

リブリッチ錦糸町店

いい部屋ネット桜木町店

いい部屋ネット目黒駅前店

LINE

LINEする

来店予約

来店予約する