こんにちは!リブリッチ錦糸町駅前店のイです。
今回は、錦糸町マルイ8階にて開催する「墨田鉄道祭り」についてご紹介させていただきます。
墨田鉄道祭りとは?
2025年4月26日(土)・27日(日)の2日間、墨田区・錦糸町エリアにて「すみだ鉄道祭り」が開催されます。
このイベントは、鉄道をテーマにした地域密着型の特別イベントで、鉄道ファンはもちろん、小さなお子さまから大人まで幅広い世代が楽しめるイベントです!
何が楽しめる?
会場では鉄道グッズの販売や、ミニ新幹線の乗車体験をはじめ、駅弁や軽食、ドリンクなどの販売も予定されています。また、景品がもらえる鉄道スタンプラリーなど、家族で楽しめる企画も多数用意されています!
会場で楽しめる注目の列車コンテンツとしては?!
①金目鯛トレイン
ユニークな見た目が目を引く、金目鯛モチーフのトレイン。
カラフルなデザインは写真映えもバッチリ!お子さまにも人気で、SNS映えも狙えます。
②おとぎSL&新幹線
童話の世界をテーマにした小さなSLと新幹線がコラボレーション。
小さなお子さまが楽しめる夢いっぱいの演出で、「初めての鉄道体験」にもおすすめです。
③アメリカントレイン
アメリカの鉄道をイメージした大型車両。
異国情緒あふれるデザインは大人の鉄道ファンにも人気で、普段なかなか見られない珍しいスタイルが魅力です。
④ミニ新幹線体験乗車
実際の新幹線そっくりに作られたミニサイズの車両に乗って楽しめる体験。
お子さまはもちろん、親子で一緒に乗れるのもポイント。鉄道の「乗る楽しさ」を体感できます。
JR錦糸町駅の特別イベントも!
4月26日(土)10時30分~13時00分限定で、錦糸町マルイ1階店頭スペースにて【JR錦糸町駅イベント】を開催します。
当日は、お子さま向けの駅員制服撮影会や、人気の「駅長犬」バルーンも登場予定!小さなお子さまも楽しめる内容となっています!
ゴールデンウィークの思い出づくりにぴったりのイベントだと思います!
ぜひご家族やお友だちと一緒にお立ち寄りください!
まとめ
錦糸町駅は、JR総武線と東京メトロ半蔵門線の2路線が利用可能で、東京駅や渋谷、新宿といった都心部へのアクセスが非常に良好です。駅周辺には「錦糸町PARCO」や「丸井」「オリナス」など大型商業施設が集まり、ショッピングやグルメを楽しめる環境が整っています。
また、駅北口からすぐの場所に広がる「錦糸公園」では、四季折々の自然を楽しめるだけでなく、子ども向けの遊具やスポーツ施設も充実しており、ファミリー層にも人気のスポットです。近くには「大横川親水公園」もあり、水辺の散策やジョギングにもぴったりです。
住宅地としても落ち着いた雰囲気がありながら、利便性の高い立地で、シングルからファミリーまで幅広い世代にとって住みやすいエリアです。
過去の駅紹介ブログ