両国駅の不動産営業マンが監修!!
地域の特色をお伝えすることで、お客様のライフスタイルと一致するかどうかが、住居探しにおいて重要なポイントだと考えています。
お客様が満足度の高い住まいをお探しするお手伝いを錦糸町店におまかせください。

INTRODUCE
両国駅の治安や住みやすさ、地域の特徴などをプロの不動産屋がご紹介!
-
Point01
両国駅について
両国は、東京都墨田区に位置する歴史と文化が色濃く残るエリアで、JR 総武線と都営大江戸線が通っており、都心へのアクセスが良好です。駅周辺には「両国国技館」や「江戸東京博物館」など、観光スポットが豊富にあり、相撲の聖地としても知られています。また、昔ながらの風情が残る飲食店やカフェも多く、ちゃんこ鍋をはじめとした名物料理を楽しむことができます。さらに、隅田川沿いには遊歩道が整備されており、散歩やジョギングを楽しむことができるほか、春には桜が美しく咲き誇ります。歴史的な魅力と現代の利便性が融合したエリアとして、観光客だけでなく地元住民にも愛されている街です。
-
Point02
両国駅周辺の治安について
両国は歴史的な観光スポットが多く、治安は比較的良好です。駅周辺には観光客が多く訪れるため、昼夜を問わず賑わいがあります。一方で、繁華街エリアでは飲食店が多く、夜遅くなると酔客が見られることがあります。そのため、深夜に外出する際は注意が必要です。また、大通り沿いは明るく人通りも多いですが、細い路地に入るとやや暗くなる場所もあるため、夜間の帰宅時には明るい道を選ぶと安心です。地域住民や警察のパトロールもあり、大きな治安の問題は少ないエリアと言えるでしょう。
-
Point03
両国駅周辺は住みやすい?
両国駅周辺には、スーパーやドラッグストア、コンビニが点在しており、日常の買い物には困りません。さらに、「両国江戸 NOREN」などの商業施設があり、飲食や買い物を楽しむことができます。交通の便も良く、JR 総武線を利用すれば秋葉原や新宿、千葉方面へ乗り換えなしでアクセス可能です。また、都営大江戸線を利用すると、新宿や六本木方面への移動もスムーズです。加えて、自転車での移動もしやすいエリアで、浅草や錦糸町などの周辺エリアにも気軽に足を運ぶことができます。さらに、両国国技館や江戸東京博物館、隅田川テラスなど、文化や歴史を感じられるスポットが豊富にあり、散策を楽しむのにも最適な環境です。下町の風情を楽しみながら、快適な生活を送ることができるでしょう。
-
Point04
両国に住むなら気を付けること
両国は比較的住みやすいエリアですが、駅周辺の飲食店街では夜間に酔客がいることがあるため、特に女性やお子さま連れの方は注意が必要です。また、大通り沿いは交通量が多く、騒音が気になることもあるため、住む場所を選ぶ際には周辺環境を確認することが大切です。また、JR 総武線は通勤・通学時間帯に混雑しやすく、特に秋葉原方面への移動はラッシュ時に混み合うため、時間に余裕を持った行動を心がけると良いでしょう。これらの点に気を付けつつ、両国の歴史と文化に触れながら、快適な生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。
TERM
1人暮らしでも
安心して暮らせる賃貸条件
-
防犯カメラ賃貸物件
防犯カメラ付きの賃貸物件を集めました。安心・安全な生活をサポートするための最新設備が整っています。
-
宅配BOX賃貸物件
便利で安心の宅配BOX付き物件を集めました。荷物の受け取りに困らず、留守でも安心です。快適な生活をお約束します!
-
2階以上の賃貸物件
眺めが良く、プライバシーも確保された2階以上の物件を集めました。静かな環境で快適な暮らしを実現しましょう!
-
TVモニター付き
インターフォン賃貸物件TVモニター付きインターフォンを完備した物件を多数ご紹介。来訪者をしっかり確認できます。
-
浴室乾燥機付き賃貸物件
便利で快適な浴室乾燥機付きの賃貸物件を集めました。梅雨や寒い季節も安心して快適に過ごせます。
-
オートロック付き賃貸物件
安全・安心のオートロック付き物件を集めました。セキュリティ対策が万全なので、1人暮らしにもおすすめです!
REVIEW
お客様からのロコミ
-
駅の近くにある総合病院は、待ち時間もあまり長くなく、夜間外来も受け付けているので、急な時にも安心です。駅の近くに、眼科が3つ、歯科が4つ、内科が3つと、多く集まっているので、自分に合った病院を選ぶことが出来ます。両国駅前眼科は、予約制なので、待ち時間なく、診療が受けられます。
-
一人でも入りやすいオシャレなイタリアンのお店があります。お手頃な価格で美味しいピザやパスタを頂けます。平日夕方には、ハッピーアワーとして、ワンコイン500円で、好きなカクテル1杯飲めます。店主もお優しいお人柄で、お客に話しかけてくれて楽しませてくれます。
-
相撲部屋が多いからか、ちょんまげ&体格の大きな力士達が町を歩いてくれているおかげで、治安が良いです。交番のおまわりさんも、見回りもよくしてくださっています。礼儀正しいご年配の方が多く、町を見守って下さっているため、自然と、町全体が安全な雰囲気です。夜間、女性一人でコンビニに買い物に行っても、安全です。
両国駅周辺の家賃相場
AVERAGE
両国駅周辺の間取別の家賃相場をまとめました。
各間取りの物件一覧へもリンクしておりますので、
ぜひご覧ください。
両国駅は都心アクセス良好、家賃は都心より安めで便利なエリア
両国駅は、JR総武線と都営大江戸線の2つの路線が交差する便利な場所に位置しており、交通アクセスが非常に優れています。都心への移動もスムーズで、出張やレジャーでの利用にも非常に便利です。両国駅周辺の家賃は、東京都内の平均と比べるとやや高めですが、それでも都心部に比べればかなりリーズナブルな価格帯と言えます。都心での生活を希望しつつ、少しでもコストを抑えたい方にとっては、バランスの取れたエリアとなっています。
ROOM SEARCH
両国駅周辺の物件を探す
ご希望の条件を入力することで、
両国駅周辺の物件を検索できます。
ROOM SEARCH
両国駅周辺の物件を探す
SPOT
両国駅周辺お勧めスポット
-
国技館
両国に建てられた2代目の国技館は、大相撲の開催地として広く知られる場所で、両国駅前に位置しています。この国技館は、相撲の他にも格闘技の興行やコンサートなど、多目的に使用されるホールとしても有名です。数々の名勝負や感動的なコンサートの舞台となり、長年にわたり多くの観客を魅了してきました。まさに日本の伝統と文化を象徴する場所となっています。
-
回向院
隅田川の西岸、本所に位置する回向院は、貴賤を問わず多くの無縁仏や動物たちを供養してきた歴史深い寺院です。開創以来、数世代にわたって多くの人々の信仰を集め、その歴史を物語るさまざまな史跡や遺物が境内に点在しています。回向院を訪れると、名もなき無縁仏への供養の精神が息づいており、その静謐な雰囲気が心を落ち着けます。境内を歩けば、長い歴史の中で培われた文化や伝統を感じながら、数々の貴重な見どころを楽しむことができるでしょう。
-
東京都江戸東京博物館
両国国技館からすぐ近くに位置する博物館で、平成5年(1993年)に開館以来、江戸東京の歴史と文化を振り返りながら、未来の都市と生活について考える場として親しまれています。博物館内の常設展示室は5階と6階が吹き抜けになっており、実物大の日本橋を復元した展示が目を引きます。また、江戸時代の町人地や大名屋敷、幕末の江戸城御殿など、江戸城を中心にした町割りの様子を再現しており、当時の都市と文化、人々の生活を学べます。