錦糸町エリアの賃貸物件情報は、リブリッチ錦糸町駅前店にお任せ下さい!

BLOG

子どもの体と心を育てる!成長期にぴったりの食べ物と飲み物とは?

こんにちは!

リブリッチ錦糸町駅前店のイです。

今日はゲームは本当に悪なのか?というテーマについてお話ししたいと思います。


元気な男の子のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや


1. 成長に欠かせない!栄養バランスの基本

子どもの健やかな成長には、「何を食べるか」がとても大切です。特に**成長期(3歳〜12歳)**の子どもには、骨や筋肉、脳の発達に必要な栄養素をしっかり摂ることが重要です。まず基本となるのは、三大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)。筋肉や細胞をつくるたんぱく質は、鶏肉・卵・魚・豆腐などから、エネルギー源となる炭水化物はごはん・パン・麺類などから摂取できます。また、ビタミンやミネラルも忘れずに。特に**カルシウム(骨の成長)や鉄分(集中力・持久力)**は、成長期の子どもにとって必須。小魚、牛乳、納豆、青菜、レバーなどがおすすめです。「栄養バランスよく食べさせるのは難しい…」という方は、一汁三菜を基本にした食事を意識すると、自然とバランスが整いやすくなります。


笑顔で元気な子どもたちのイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト

2. 子どもに良い飲み物は?水分補給の落とし穴

意外と見落としがちなのが「飲み物」。ジュースやスポーツドリンクが好きなお子さんも多いですが、毎日習慣的に飲んでいると糖分の過剰摂取や虫歯の原因になることも。基本の飲み物はやはり、水と麦茶がベスト。麦茶はカフェインが含まれていないため、小さなお子さんでも安心して飲めますし、ミネラル補給にもなります。成長期のお子さんには、牛乳もおすすめです。カルシウムだけでなく、たんぱく質やビタミンB群も豊富。ただし、アレルギーがある場合は注意が必要です。「子どもが水をあまり飲まない…」という場合は、フルーツを少し入れてフレーバーウォーターを作るなど、ひと工夫してみるのもいいですね。


高齢者 健康 イラスト

3. おやつ=栄養補助として考える

子どもにとって「おやつ」は、ただの楽しみではなく、栄養補助の役割も果たします。特に小学生以下の子どもは、1回の食事で必要な栄養をすべて摂るのが難しいため、おやつで不足分を補うのが理想です。スナック菓子や甘いお菓子ばかりではなく、以下のようなおやつがおすすめです:バナナやみかんなどの果物ヨーグルトやチーズなどの乳製品おにぎり、焼き芋、蒸しかぼちゃなどの炭水化物系ナッツや煮干し(※アレルギー・年齢に注意)「手作りは大変…」という場合は、市販のもので栄養バランスの良いものを選ぶのもOK。最近は、無添加で栄養価の高い子ども向けのおやつも増えているので、上手に取り入れてみてください。

まとめ

子どもの健やかな成長には、日々の食事と飲み物選びがとても重要です。バランスのとれた食事で栄養をしっかりとる飲み物は水・麦茶・牛乳など、身体に優しいものを選ぶおやつも栄養補助と考え、質の良いものを選ぶ無理に完璧を目指す必要はありません。少しずつ「いいものを取り入れる意識」をもつだけで、子どもの体はどんどん元気に育っていきます。家族みんなで、楽しく・美味しく・健康的な食生活を目指していきましょう!

過去の子育てブログ

ゲームって悪なの?うまく付き合うために我が家でやってる3つの工夫


内見予約はリブリッチ錦糸町駅前店Let'sgo

錦糸町の賃貸マンションや賃貸アパート・売買物件をお探しの方は「錦糸町de部屋探し」にお気軽にご来店ください。


リブリッチ大井町店

リブリッチLuz大森店

リブリッチ錦糸町店

いい部屋ネット桜木町店

いい部屋ネット目黒駅前店

LINE

LINEする

来店予約

来店予約する