皆さんこんにちは
リブリッチ錦糸町駅前店石塚でございます。
今回は江東区のお肉イベントのご紹介です。
肉フェス® 2025 TOKYO ステーキ王決定戦
「肉フェス® 2025 TOKYO ステーキ王決定戦」が、2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝)の計11日間、江東区青海1丁目のお台場特設会場 お台場青海地区P区画にて開催されます。イベント会場の入場は無料です。飲食代などは別途必要です。2025年の肉フェスは「ステーキ王決定戦」です。有名肉料理店が肉料理の腕を競い合います。イベント会場で肉を食べて投票します。各店の自慢のステーキが勢ぞろいすることがとても楽しみですね。デザートもありますよ!肉の合間のお口直しにも良いですね。かき氷やジェラートも登場予定です。
VIPエリア
ゆったり肉フェスを楽しめる「VIPエリア」もありますよ。事前予約限定のお得価格も設定されています。通常シートの他に、ワンちゃん同伴可能のシートの用意もあります。イベント会場の周りは、ワンちゃんのお散歩がたっぷりできる場所が多いのでペット同伴で肉フェス参加の方もいるのではないでしょうか。「ドッグエリア」には、ドッグランも設置され、ドッグタイムレースも開催されます。ドッグメニューもありますよ。※ワンちゃんとの飲食は、ワンちゃん同伴エリアに限ります。
こどもの日
肉フェス期間中の5月5日は「こどもの日」です。こどもの日(5月5日)は、日本の国民の祝日の一つで、子どもの健やかな成長を願う日です。もともとは端午の節句として、男の子の成長と健康を祝う行事でしたが、1948年に「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」として国民の祝日に制定されました。この日には、鯉のぼりを揚げたり、武者人形や兜を飾ったりする風習があります。鯉のぼりは、鯉が滝を登って龍になるという中国の伝説に由来し、子どもの立身出世を願う象徴とされています。また、柏餅やちまきを食べる習慣もあり、柏餅の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから、「家系が絶えない」という縁起を担いでいます。現代では、男女を問わずすべての子どもたちの幸せを願う日となり、家族でお祝いをしたり、各地で子ども向けのイベントが開催されたりしています。