こんにちは!
リブリッチ錦糸町駅前店のイです。
本日は、墨田区の「ソラマチ」についてご紹介いたします。
1. 子どもと一緒に楽しめるスポット
・地球の庭
東京ソラマチの5階にある「ちきゅうのにわ」は、子どもたちが自然と触れ合いながら遊べる屋内施設です。木のぬくもりを感じる空間で、ボールプールや滑り台、トランポリンなどの遊具が充実しています。また、環境教育をテーマにした展示もあり、遊びながら学びの要素も取り入れられています。
・ソラフルパーク
「ソラフルパーク」は、東京ソラマチの5階にある屋内遊園地です。子どもたちが自由に遊べるスペースが広がっており、親子で一緒に楽しむことができます。アスレチックやボールプールなど、多彩なアクティビティが揃っており、天候を気にせず遊べるのが魅力です。
2. 親子でくつろげるカフェ
・くらすわ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
「くらすわ」は、信州の新鮮食材を使用した料理が楽しめるレストランです。モーニングからディナーまで幅広いメニューが揃っており、子ども向けのメニューも充実しています。店内は落ち着いた雰囲気で、親子でゆっくりと食事を楽しむことができます。
・THE MATCHA TOKYO
「THE MATCHA TOKYO」は、オーガニック抹茶を使用したドリンクやスイーツが楽しめるカフェです。カウンター席には電源コンセントとUSBポートが完備されており、親が休憩しながら子どもを見守ることができます。抹茶好きな方には特におすすめのスポットです。
3. お土産・お菓子屋さん
・祇園辻利東京スカイツリータウン・ソラマチ店
京都の老舗抹茶専門店「祇園辻利」の東京ソラマチ店では、抹茶アイスやスイーツが楽しめます。特に「つじりツリーソフト」は、抹茶アイス、団子、粒あんが一度に味わえる人気商品です。お土産としても喜ばれる一品です。
・マリオンクレープ
「マリオンクレープ」は、もちもちのクレープ生地が特徴のクレープ屋さんです。抹茶アイスを使った和風クレープなど、さまざまな種類のクレープが楽しめます。子どもと一緒に甘いひとときを過ごすのにぴったりのお店です。
まとめ
東京ソラマチは、子どもと一緒に楽しめるスポットや、親子でくつろげるカフェ、お土産やお菓子を買えるお店が充実しています。「ちきゅうのにわ」や「ソラフルパーク」などの遊び場で子どもたちを遊ばせた後は、「くらすわ」や「THE MATCHA TOKYO」で親子でゆっくりと食事を楽しみ、最後に「祇園辻利」や「マリオンクレープ」でお土産やスイーツを購入するという一日を過ごすことができます。ぜひ、東京ソラマチでの親子のお出かけを楽しんでみてください。
過去の子育てブログ
内見予約はリブリッチ錦糸町駅前店へLet'sgo
錦糸町の賃貸マンションや賃貸アパート・売買物件をお探しの方は「錦糸町de部屋探し」にお気軽にご来店ください。
おすすめ記事一覧
-
2025/07/24 未来を育む街・江東区の教育環境は?
-
2025/07/17 本当に子育てしやすいまち? 墨田区で「暮らす・学ぶ・支える」を考える
-
2025/07/10 「川風感じる夏の散歩道 東京ミズマチ&すみだリバーウォークの楽しみ方」
-
2025/07/03 自然と遊びが満喫できる!小松川公園で親子の休日を楽しもう
-
2025/06/26 錦糸町で見つけた“暮らしに寄りそう穴場スポット”3選
-
2025/06/19 【子どもと一緒に!猫カフェMOCHA秋葉原店体験レポ】
-
2025/06/12 子どもと一緒に本格クラシックを楽しもう! すみだトリフォニーホール
-
2025/06/05 「ソラマチ」を楽しむスポット3選!
-
2025/05/29 子育て世帯必見!すみだ保健子育て総合センターを活用しよう
-
2025/05/22 駅チカ&安心!錦糸町PARCO「キドキド」