こんにちは!
リブリッチ錦糸町駅前店のイです。
本日は、錦糸町の「すみだ保健子育て総合センター」についてご紹介いたします。
1. 子育て支援の拠点として
すみだ保健子育て総合センターには、0〜3歳の子どもと保護者が自由に利用できる子育てひろばや、親子で参加できる講座・イベントが定期的に開催されています。遊びを通して親子のふれあいを促すだけでなく、同じ地域に住む保護者同士の交流の場としても活用されています。また、育児中の不安や悩みを気軽に相談できるスタッフが常駐しており、初めての子育てでも安心して訪れることができます。
2. 相談・福祉のワンストップサービス
このセンターの大きな特徴は、保健・福祉・教育の各専門部門が1か所に集約されている点です。たとえば、発達の気になる子どもへの相談や、一時的に保育が必要なケース、子育てに関する家庭の悩みなど、さまざまな支援を一体的に受けられます。児童虐待や育児困難といった緊急性の高い相談にも対応しており、専門機関との連携によって迅速なサポートが可能です。区の担当職員が常駐し、面接相談や電話相談にも丁寧に応じています。
3. 便利な立地と使いやすい施設
すみだ保健子育て総合センターは、墨田区横川五丁目にあり、錦糸町駅や押上駅から徒歩圏内。バリアフリー対応の広い館内には、授乳室・おむつ替えスペース・キッズルームなどが完備され、ベビーカーのまま利用できます。また、清潔で明るい館内は子どもが安心して過ごせる工夫が随所に見られ、保護者も落ち着いて利用できる空間となっています。子育て中の日常の拠点として、定期的に訪れる家庭も多くあります。
まとめ
すみだ保健子育て総合センターは、子育てに関する「困った」「誰かに聞きたい」という声に寄り添い、地域全体で子育て家庭を支えるための施設です。遊び場、相談、情報提供、そしてつながりづくり——これらが一体となった空間で、親も子も安心して過ごすことができます。墨田区で子育てをされる方は、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
過去の子育てブログ
内見予約はリブリッチ錦糸町駅前店へLet'sgo
錦糸町の賃貸マンションや賃貸アパート・売買物件をお探しの方は「錦糸町de部屋探し」にお気軽にご来店ください。
おすすめ記事一覧
-
2025/09/11 【子育て世代必見】暮らして実感!子育てしやすいエリアの3つの条件とは?
-
2025/09/04 子育てファミリーに合う!部屋探しで重視したい3つのポイント
-
2025/08/28 小岩周辺で見つけた、安心・便利な暮らしのヒント
-
2025/08/21 木場駅周辺での子育て環境とお出かけスポット紹介
-
2025/08/07 江戸川区の教育環境を探る ~地域に根ざした学びの場~
-
2025/07/31 子育て世帯必見!錦糸町周辺の教育に適したおすすめエリア3選
-
2025/07/24 未来を育む街・江東区の教育環境は?
-
2025/07/17 本当に子育てしやすいまち? 墨田区で「暮らす・学ぶ・支える」を考える
-
2025/07/10 「川風感じる夏の散歩道 東京ミズマチ&すみだリバーウォークの楽しみ方」
-
2025/07/03 自然と遊びが満喫できる!小松川公園で親子の休日を楽しもう