こんにちは、1日があっという間に過ぎ去り悲しむコバです。
錦糸町の北口に謎のオブジェがあるのはご存知でしょうか。
存在感があるので来た事がある方は見たことありますよね。
では、あれが一体何なのか気にはなりませんか?
ちょっと調べてみました。
どうやら「ECHO/エコー」という名前だそうです。
ヘ音記号を2つ組み合わせ五線譜を表すワイヤーで固定しています。
墨田区が1987年「音楽都市」をめざして街づくりをすることを宣言し
錦糸町駅北口再開発事業で音楽都市を象徴するテーマとして1997年9月に設置されました。
そして、同じく北口にあるクラシックホールの「すみだトリフォニーホール」は
小澤征爾さん率いる、新日本フィルハーモニー交響楽団の練習・演奏施設でもあります。
墨田区の「歴史ある文化を伝えつつ、新たな文化を創造する」と文化を大切に思っているところも良いですよね。
それではさよーならーーー
おすすめ記事一覧
-
2025/06/30 夏の夜空を彩る伝統の輝き──隅田川花火大会の魅力を歩く
-
2025/06/23 すみだリバーウォークで楽しむ自然と街並み散策
-
2025/06/16 墨田区の誇り「刀剣博物館」——静かに輝く日本刀の世界へ
-
2025/06/09 未来を体感する音と映像の祭典 — Sony Park展 2025
-
2025/06/02 「初めての両国国技館|観戦もグルメも!相撲の魅力が詰まった名所」
-
2025/05/26 ペンギンとクラゲに癒される!墨田水族館の楽しみ方
-
2025/05/19 「すみだ北斎美術館で巡る、葛飾北斎の世界 — 作品・体験・建築の魅力」
-
2025/05/12 「人とモノがつながる場所!墨田区のフリマ文化!」
-
2025/05/01 「リコリス・リコイル」聖地巡礼がもっと楽しく!
-
2025/04/24 ゴールデンウィーク前におすすめ!すみだ鉄道祭りを楽しもう!